パッチファーム|現地取材

今回、愛知県で有機野菜を直送販売している農家14選でも紹介させていただいている「パッチファーム」様の畑へ行き、インタビューさせていただきました。

パッチファームさんの理念やお客様への思いなど、様々な質問に答えていただきました。この記事が、パッチファームさんをより多くの方に知っていただくきっかけとなれば幸いです。

\リンク集/

※この記事は2025年6月に取材した内容をもとに作成しています。

パッチファームの野菜セット

パッチファーム:パッチファームでは農園で採れた野菜を「旬の野菜セット」として販売しています!

  • 旬の野菜が段ボールいっぱいに届く!
  • 7種類の野菜が入っています!
  • 送料込み3,000円

あおい:彩り豊かでとっても美味しそうですね!今の時期(春)だとどのような野菜が入っているのでしょうか?

パッチファーム:今の時期だと、キャベツやレタス、ミニ大根、玉ねぎ、ジャガイモなどですね。今日、ちょうど赤色のジャガイモを試し掘りしていて、良い感じだったのでもうすぐ野菜セットに入れられそうです!

パッチファーム:他の季節でも、その時に採れた旬の野菜をふんだんに詰めて、野菜セットを作っています!

夏セット
冬セット
秋セット

パッチファーム:お客様の希望に合わせて野菜セットの内容を少し変更することも可能です!例えば、ニンジンが好きなお客様にはニンジンを多めに入れたり、反対に苦手な野菜をお伝えいただけると別の野菜に変更したりしています。

あおい:ひとりひとりに合わせたセット内容の調整は消費者との距離が近いからこそですね!素敵です。

パッチファームのこだわり

あおい:パッチファームのこだわりについて教えてください!

パッチファーム:なるべく自然に近い環境で育てられるようにこだわっています。その方が野菜の味が抜群に美味しくなるんです!なるべく自然な栽培環境にするために、パッチファームでは全て露地で栽培し、化成肥料・農薬も使っていません。

パッチファーム:あとは、肥料にもこだわっています。肥料には畜産動物の糞から作った堆肥のみを使用しています。これにより土が良くなったり、じわじわとゆっくり野菜が育つので、よりおいしい野菜が採れます。これがパッチファームで採れる野菜のおいしさの秘訣だと思っています!

田原市について

あおい:パッチファームさんの拠点である田原市について教えてください!農業をするうえでどのような地域なのでしょうか?

パッチファーム:とても農業向きの地域ですよ!まず、田原市には豊川用水という農業用水が通っていて水には困りませんね。あとは、冬にあまり雪が降らないことも農業に向いていると思います。うちみたいな露地栽培ではものすごく助かっています。

あおい:なるほど!とても農業にマッチした条件ですね!

パッチファーム:あと、田原市は畜産が盛んで、よく家畜糞の堆肥が無料でいただけるのも大きいですね。それを土づくりや肥料に使うので、コストが削減できています。そういった面でも野菜栽培に向いています。

お客さんからの印象的な言葉

あおい:お客さんとの距離が近い販売をする中で印象的な言葉やエピソードについて教えてください!

パッチファーム:「ニンジンが苦手な子供がパッチファームの葉っぱ付きニンジンだと美味しくて食べてくれるんです!」と教えていただいたのが嬉しくて印象に残っていますね。あとは、「もともと夫婦での会話が少なかったけど、パッチファームの野菜セットを買うようになってからは夫婦共通の楽しみになって会話が増えたんです!”これ、どうやって食べる?” ”こんな料理にしてみたいね”って感じで!」とお話いただいたこともあります!パッチファームの野菜がコミュニケーションのきっかけになるのは嬉しいですね。

あおい:素敵ですね!本日はお時間いただきありがとうございました!

この記事を書いた人
  • 貸し農園の菜園アドバイザーとして勤務。
  • 野菜作りを学んで7年目。
  • ワンランク上の家庭菜園ができる情報を発信しています。
  • お問い合わせは「こちら」から。
あおいと申します。
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする