ココニコヒロバ|江南市で多品目有機栽培を手がける農家さんに現地インタビュー!

今回、愛知県で有機野菜を直送販売している農家14選でも紹介させていただいている「ココニコヒロバ」様の畑へ行き、インタビューさせていただきました。

ココニコヒロバさんの理念やお客様への思いなど、様々な質問に答えていただきました。この記事が、ココニコヒロバさんをより多くの方に知っていただくきっかけとなれば幸いです。

\リンク集/

※この記事は2025年5月に取材した内容をもとに作成しています。

おいしそうな枝豆が実っていました!

ココニコヒロバ立ち上げのきっかけを教えてください!

30代の頃に体調不良が続いたことや、なかなか子どもに恵まれなかったことがあって、そこから自然療法に関心を持つようになりました。

自然療法についての勉強を進める中で、特に玄米食に強く惹かれるようになって「こういう食べ物って、どうやって作られているんだろう?」という思いが強くなったんです。それで、農家さんの体験に参加したりして農業を学びました。

私自身、都会で育ったこともあって、それまでお米や野菜がどうやって育つのかほとんど知らなかったんです。でも、実際に畑作業を経験してみて、農家という仕事に強く興味を持つようになりました!

そこで、夫婦二人で当時住んでいた神奈川県で体験農園に参加。とても楽しい経験でした。
夫はもともと生協で働いていたため、神奈川県の農家の方と付き合いがありましたし、食の安全にも関心がありました。
夫の実家のある愛知県にUターンする事になった際に話し合って農業を始めることを決め、夫婦で1年間愛知県の有機農家のところで農業研修をし、独立しました。
今年で9年目になります。
木村さち さん話

すごい行動力ですね!
はじめから有機農法で野菜を育てようと思って就農したのでしょうか?

そうですね。はじめからです!

自然療法に興味があった関係で無農薬・無化学肥料という形で農業をしたい!という強い思いがあったので慣行農業をするつもりは一切ありませんでした(笑)

他にも環境への影響も考えて無農薬・無化学肥料を選択しています!

栽培中のズッキーニ

人気商品、野菜セットについて教えてください!

ココニコヒロバの野菜セットは当農園で採れた旬の野菜をふんだんに詰め込んでいます!
スーパーなどでは見ることのない珍しい品種も栽培していて、野菜セットに入れています。そういった面でも楽しめるセット内容になっていると思います!

夏の野菜セット例
春の野菜セット例
秋・冬の野菜セット例

彩りがあってとっても美味しそうですね!

セット内容は事前に公式ラインのほうでご購入していただいた方にお伝えしており、ご購入者さんの要望(にんじんを多めに入れて欲しいなど)に沿ってセット内容を変更しています!

ココニコヒロバの特徴(強み)はなんですか?

うーん。改めて言われると難しいですね(笑)

でもやっぱり「お客様との距離が近いところ」ですかね。いわゆる顔の見える農業です。(笑)

例えば、野菜セットを定期購入してくださっている方が畑に来てくれて、一緒に畑作業をすることがよくあります。嬉しいですよね。

お客さんとの距離が近い農業、とっても素敵ですね!
距離が近いからこそ、お客さんからの声が届きやすいと思いますが、言われて嬉しかったり印象に残っている言葉はありますか?

「美味しい!」シンプルですが、これが一番嬉しいですね!!

あと、印象に残っているのは「グリーンピースが嫌いで食べられなかったけど、ココニコヒロバさんの生のグリーンピースはとっても美味しく食べれた」というエピソードです!

収獲したての生グリーンピースと冷凍されたグリーンピースの味はぜんぜん違って、生グリーンピースのほうが圧倒的に美味しいんです!ぜひ収穫したてのグリーンピースを味わっていただきたいですね。

手前ズッキーニ、奥グリーンピース

お土産にグリーンピースとズッキーニを袋いっぱいにいただきました!
ありがとうございました!!

今後の挑戦や展望について教えてください!

下の世代に農業を伝えていきたいです!

農業をする方が年々減っている中で、未来の農業を支えてくれる方が少しでも増えてくれると嬉しいですね!

ココニコヒロバでも研修生を受け入れているのでそういった方を大切にしていきたいです。
研修生さんに教えることで私たちも学べますしね(笑)

インタビューに答えていただき、ありがとうございました!!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする